マシンピラティスとマットピラティスの違い

PRピラティス教室

今大人気のピラティス。

でもマシンピラティスとマットピラティスのどちらが良いか迷います

こういう方も多いのではないでしょうか?
今回は「マシンピラティス」と「マットピラティス」の違いについてまとめてみました。

マットピラティスとは

ピラティスとは、ドイツのジョセフ・H・ピラティスによって負傷兵のケガや病気を回復させる、リハビリとして考案されたエクササイズです。

ヨガと同じようにヨガマットでグループレッスンで行っているのを見かけた方も多いと思います。

安定した床で行い胸式呼吸で交感神経を整えながらスローな動きで自分の体重を利用して身体を鍛える
トレーニングです。マットピラティスは、全体的なボディラインを改善してくれるエクササイズとして
最適です。

ヨガとは違いバランスボールなどを利用して取り組むこともあります。
ヨガとピラティスの違いについては、こちらに詳しくまとめましたので気になる方は
こちらも参考にしてくださいね♪

マシンピラティスとは

マシンピラティスとはドイツのジョセフ・H・ピラティスが収容所で負傷兵のリハビリを促す為に
身体に負荷をかけないようベッドなどを改良して制作した器具がはじまりです。その後ニューヨークで
個人スタジオを開業したジョセフ・H・ピラティスからリフォーマー、キャディラック、バレル、チェアーなど代表的なピラティスマシンが開発されました。

マシンを利用することで筋力が弱い方,腰を痛めている方でも負荷を弱くしてトレーニング出来る,正しい姿勢をサポートしてくれる,逆にアスリートの方や上級者には負荷を重く出来るというメリットがあります。

マシンを利用することで約600種類ものエクササイズが可能なので近年人気が高まっています。

マットピラティスのデメリット

マットピラティスのデメリットは以下の通りです。

グループレッスンが多く正しい姿勢がとれているかどうか分かりにくい。
筋力が弱い人では長いポーズを保ちにくい。

マットピラティスのメリット

マットピラティスのメリットは以下の通りです。

グループレッスンが多いので料金がリーズナブル。
マットがあれば出来る為、自宅でも続けやすい

マシンピラティスのデメリット

マシンピラティスのデメリットは

料金としてはマットピラティスよりは高額なところが多い。
自宅ではマシンピラティスは出来ない。
オンラインレッスンはない。

マシンピラティスのメリット

マシンピラティスのメリットは以下の通りです。

筋力が弱い方,初心者でも正しいポーズが安定しやすい為エクササイズの効果が得られやすい
マシンピラティスを利用すると約600種類ものエクササイズが出来る
負荷が調節できるので初心者から上級者まで満足できる。

マシンピラティスとマットピラティスの違いまとめ

今回はマシンピラティスとマットピラティスの違いをまとめてみました。
どちらも正しい姿勢でしっかり行うことで健康維持と体型変化に役立つのでご自分の状況に
合わせて選ぶのが良いかと思います。

以下では2025年最新の人気があるピラティススタジオおすすめ10選をご紹介しています。
ご興味がある方は是非チェックしてみて下さいね♪↑↑↑clickできます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました