※本記事にはPR・プロモーションが含まれています。
今回は全国に店舗を構えるを実際にURBAN CLASSIC PILATES(アーバンクラッシックピラティス)を
実際に利用された方のリアルな口コミと評判をご紹介します。
ピラティスを始めるのに不安がある方、自分にあったピラティス教室を探している方の参考にして頂ければ幸いです。
URBAN CLASSIC PILATESの基本情報
写真引用元:URBAN CLASSIC PILATES HP

運営会社 | 株式会社Venture Bank Next |
運営会社HP | https://www.venturebank-hd.co.jp/ |
レッスン種類 | ・マシンピラティス ・ファンクショナルトレーニング |
レッスン形式 | ・グループレッスン ・パーソナルレッスン |
レッスン場所 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡 |
料金(税込み) | マンスリー4:¥9.680→¥8.580 マンスリー8:¥11.880→¥10.780 レギュラー:¥14.080→¥12.980 <パーソナルレッスン> 30分:¥5.800 60分:¥8.800 30分×4回券:¥24.000 60分×4会券:¥32.000 |
URBAN CLASSIC PILATESの普通~良い口コミ
URBAN CLASSIC PILATESの良い口コミを「インスタ」「X(旧ツイッター)」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
URBAN CLASSIC PILATESのInstagramのご紹介
URBAN CLASSIC PILATESYのInstagram投稿を1件ご紹介します。
URBAN CLASSIC PILATESのネット上での良い口コミ
URBAN CLASSIC PILATESの口コミを調査した結果以下のような口コミが多くありました。
☆30分なので、あっという間に終わり続けられる。
☆スタッフ皆さんが優しく親切に指導してくれる。
☆予約がいらない&サーキット形式
☆マシンピラティスはわかりやすい
☆セミパーソナルなので声も掛けてもらえてサボれないし励ましてもらって楽しく運動できる。
☆安・近・短が続けられるポイント
というものでした。1回30分と時間が短くて料金がリーズナブルなので続けやすいという意見が
多いようでした。サーキット型なので、まずはスタジオ見学をしてスタジオの雰囲気を感じてみるのが良いと思います♪
今月から通い始めました。30分はあっという間でもう終わり?って感じですが、普段使ってない部分を使っているので、次の日は軽く筋肉痛にもなっています。自宅から近く、思い立ったときに通えるので続けられそうです。
引用元:Google
URBAN CLASSIC PILATES 浅草 BEST3
① スタッフ皆さんが優しく親切に指導してくれる。
② 予約がいらない&サーキット形式なので、自分のタイミングで入れて、所要時間が30分位。安・近・短が続けられるポイント。
③ マシンピラティスはわかりやすい。マシンを使うことにより、効かせる場所に意識を集中できる。
自宅での運動やジムに通ってのトレーニングだとついついサボってしまい、飽きてしまうのですが、セミパーソナルなので声も掛けてもらえてサボれないし(笑)、励ましてくれるとテンションも上がるので楽しく運動出来ています!
トレーナーさんの指示通りにすると結構キツくてやりごたえもあり。
頭も使うし身体も動かせて楽しいです。
URBAN CLASSIC PILATESの普通~悪い口コミ
月四回コースで通い始めて一ヶ月経つ所です。
サーキット形式でインターバルの時に次のエクササイズを液晶で確認できますが、画面が小さく、時間もないので手の向きや、呼吸のタイミングがつかめないままはじまったりするのでまちがったまま運動してしまう時間がもったいないなー、と感じます。
インストラクターの方もいますがセミプライベートなので、その日のプログラムの要点などがわかる動画を会員限定で事前に見られればよいなー、と思います。
インストラクターの方は親切で感じの良い方ばかりです。
施設も綺麗で、ジムにありがちな、部屋の隅に髪の毛…とか埃取り等見たことありません。引用元:Google map
URBAN CLASSIC PILATESのコメントを調査していると「画面が小さく分かりにくく時間もないので
呼吸のタイミングや手の動きが分からないままはじまる」というイマイチなコメントもありました。
まずは見学予約をしてみてスタジオの雰囲気をつかんでみるのがおすすめです♪
URBAN CLASSIC PILATESの口コミまとめ
・画面が小さく時間がないので、手の位置や呼吸のタイミングが分からないまま
はじまってしまう。
・その日のプログラムの要点などがわかる動画を会員限定で事前に見られればよいなー、と思います
☆30分なので、あっという間に終わり続けられる。
☆スタッフ皆さんが優しく親切に指導してくれる。
☆予約がいらない&サーキット形式
☆マシンピラティスはわかりやすい
☆セミパーソナルなので声も掛けてもらえてサボれないし励ましてもらって楽しく運動できる。
☆安・近・短が続けられるポイント
URBAN CLASSIC PILATESのデメリット
URBAN CLASSIC PILATESのデメリットは
・オンラインには対応していない。
・グループレッスンでサーキット型なので慣れていないと少し難しい場合もある。
・無料体験,スタジオ体験レッスンはないく見学しか出来ない。
URBAN CLASSIC PILATESのメリット
URBAN CLASSIC PILATESのメリットは
・1回30分のグループレッスンは予約をとる必要がない。
・グループレッスンなら料金もリーズナブル。
・マシンピラティスは女性専用スタジオが多い中男性も通うことが出来る。
URBAN CLASSIC PILATESのメリット1 予約の必要がない
URBAN CLASSIC PILATESはサーキット型のマシンピラティススタジオでレッスンが1回30分なので
予約の必要がなく思い立った時にレッスンに出かけることが出来る。
URBAN CLASSIC PILATESのメリット2 リーズナブルな料金
グループレッスンであれば月4回で9.680円~と大変リーズナブルな料金でマシンピラティスの
レッスンを受けることが出来ます。
URBAN CLASSIC PILATESのメリット3 男性も通える
女性専用スタジオが多い中男性も通えるピラティススタジオです。
URBAN CLASSIC PILATESをおすすめしない人
・オンラインで学びたい方
・女性専用スタジオで学びたい方
・サーキット型についていけるか不安な方
こういう方は他にも他にも素敵なピラティススタジオがあるので色々探してみるのも良いかもしれませんね♪以下では「2025年最新!で人気があるピラティススタジオおすすめ10選!」で様々なピラティススタジオをご紹介しています。↑↑↑click出来ます♪
URBAN CLASSIC PILATESをおすすめする人
☆リーズナブルな料金でマシンピラティスに通いたい方。
☆男性も女性も通えるピラティススタジオを探している。
☆体に負荷がかかりにくいマシンピラティスを学びたい。
☆グループレッスンもパーソナルレッスンもあるピラティススタジオを探している。
☆60分近いレッスンは長いと感じる方。
こういう方にはURBAN CLASSIC PILATESがおすすめです。
URBAN CLASSIC PILATES運営会社情報
運営会社 | 株式会社Venture Bank Next |
運営会社住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル9F |
運営会社HP | https://www.venturebank-hd.co.jp/ |